正朔ー舞踏 SEISAKU-BUTOH

 私が舞踏を行うにあたってあるいは他者を指導するにあたって 切に願うのは個人の意識にその体が縛られない事です。

一つの意識が考えて考えて考えて動きや在り方が決まってくるのでは無く 解って確認できてから決まってくるのでは無く それはやってくるものなんです、襲ってくるものなんです、

むしろ既にやって来ているものなんです、 いつまで待ってもやって来ないと言う人がいますが 意識という防御壁の中にいればそれはやって来ないでしょう

意識は無いと念じ続けるのでは無く 無垢な体が知覚する事に忙しければ良い

時空を越えた意味でのこの世に体がそっと置かれ 様々な関係性という糸に引かれ続けその身が解体され 様々な材質の空間の流れに翻弄され漂い拡がり すっかり呆けてしまった体に 森羅万象の姿が写し出されて来る あるいは成る、 そこに意識が介在する余地は無いのです、

無垢で呆けた鋭敏な体が有れば良い 人間は一人ぼっちにはなれないんです 物を始めた時にはもう既に終わりに着いている

その失った間地平線を取り戻すのが舞踏なんです あらゆる対立した要素を砕いていく

成すという事は既に成されているという事 抱くという事は既に抱きしめられているように抱きしめる 扉を開くという事は体が開かれるようにして開いていく 花を見つめると花に見つめられていて既に自分自身が花になっている

体の内部は外部であり外部は内部である

ぞっとするほど正確なだらしなさを的確にする

阿呆の真似を漫然とはしない

カオスをありがたがり過ぎて捕らわれ過ぎるな  

少し距離を置いて見つめた方が良い、  

妄想と正気は紙一重なのだ

そんな事をしているうちに 既にはっきりした体の輪郭への意識など消えてしまっています、

空間に滲み出た変幻自在な体 それを舞踏体と呼びます、

そう在りたい、 他者にもそう在って欲しいと切に願います。

 

                                                                 正朔 プロフィール

 

1984年より故土方巽に師事、東北歌舞伎計画2・4に出演。

 土方巽の死後、彼の技術を継承、発展させようと結成された舞踏カンパ二ー、白桃房に参加、(現、友惠しずねと白桃房)1996年まで在籍、その間、同時に研究生達を組織して舞踏カンパニー、グノームを主宰、公演活動を行う。

 1988年舞踊学会名誉会長の故郡司正勝氏により正朔と命名。

 1997年より、様々な劇団などにて俳優の身体訓練、及び舞台上における身体の存在の在りかた、必然性故の動きの為に演出助手などを行う。

 2001年より舞踏活動再開、ソロ活動を中心に行っていたが2003年より舞踏カンパニーDanceMedium(長岡ゆり主宰)に参加、長岡ゆりと共に振り付け、演出を行いチーム公演も再開する。またこれより長岡ゆりが続けてきた毎週定期舞踏ワークショップを共に指導し現在まで続ける。

          

                                  主な活動歴

      

                                                                 主な白桃房在籍中出演作品

 

 

 1987 「犬になる為の皮膚時計」シリーズ            中野プランB

     「土方巽追悼公演  工事現場のサロメ」        銀座セゾン劇場 

 

 

 1988 利賀フェスティバル招待参加

      「収束する身体ー芦川羊子と日本人」         利賀山房

     

     「乳色の女」正朔主演、                   渋谷ジャンジャン

 1989 利賀フェスティバル招待参加

       「皮膚宇宙のマグダラ」                 利賀山房 

 

 

     バビロンフェスティバル招待参加

       「桜乱舞」                         イラク バビロン遺跡

     ユーロパリアフェスティバル 89招待参加

           「糸宇夢ー皮膚宇宙の神々」         ミアファート劇場(アムステルダム)

 

     ベルリンの壁崩壊直前パフォーマンス          ベルリンの壁前 

 

 

 

  1991NHKエンタープライズ主催

        オペラ「魔笛」客演                   東京文化会館

  1992 白桃房アメリカツアー

        「蓮遥ー皮膚宇宙の神々より」            ジャパンソサエティー(ニューヨーク)

                                      日米会館(ロサンゼルス)

                                      シャタックホール(ポートランド)

  1994 アデレードフェスティバル招待参加

          「蓮遥ーFar from the Lotus」           ユニオンホール(アデレード)

                                      パフォーマンスアートセンター(ダーウイン)

   

      郡司歌舞伎「遥かなるリボンヌ」             タイニイアリス

 

      ニューヨーク公演

          「蓮遥」                        ジョイスシアター(ニューヨーク)

      タイ公演

          「蓮遥」                        タイ文化センター(バンコク)  

      第三回インドネシアダンスフェスティバル招待参加

          「蓮遥」                        ジャカルタ芸術劇場(ジャカルタ)

 

  1995 オペラ「マダム バタフライ」に参加            オペラドリヨン(リヨン)

    「無題」                              オペラドリヨン

 

    オペラ「マダム バタフライ」に参加             サンフランシスコ

 

  1996 エジンバラフェスティバル招待参加

           「蓮遥」                      キングスシアター(エジンバラ)

 

 

グノーム公演

 

  「匿名の器」Vol. 1−12 (1989−1992)

 

 

                             ソロ公演、Dance.Medium公演、その他の公演

 

 

 1987「綿饅頭」                            中野テルプシコール

    「我儘」                              中野テルプシコール

 

 2002「廃人倶楽部壱」                        麻布ディープラッツ

    「廃人倶楽部弐 遠き彼方遥か彼方からの声」      麻布ディープラッツ 

 

 

    「カエルの卵の中を彷徨するナマコ

               物干竿から空へ昇華される干涸びたナマコ」   武蔵小金井アートランド

 

 2003 2月より月1回1年公演

       「吸い間 1−12」                          武蔵小金井アートランド

 

     「桜の森の満開の下」長岡ゆりとのデュオ              中野テルプシコール

 

 2004  長岡ゆりとのヨーロッパツアー(フランス、ドイツ、ポーランド)

 

    ソロ「歩く」 デュオ「桜の森の満開の下」

 

    グダンスク(Club Zak)、パリ(Espace Culturel de bertin Poiree)、

 

    およびベルリンにて、上演。

 

    グダンスク、パリにて、それぞれ5日間の集中ワークショップ。

 

    舞踏カンパニーDance Medium立ち上げに参加。

    DanceMediumプロデュース、ワークショップ生公演

      風景を剥ぐ「夕空の皮膜」                      中野テルプシコール

 

    「廃人倶楽部参、黒い風」                        中野テルプシコール

 

 

 2005 パリ公演「廃人倶楽部参、黒い風」          

 

           5日間集中ワークショップ              パリ(ベルタンポワレ)

 

 

 

     「心盗人」                                pit北区域

 

     Dance Medium公演「夢幻泡影」                   pit北区域

                  

                 「桜の森の満開の下」             新宿タイニイアリス

 

    真島恵理作品「Night Prayer夜の祈り」にゲスト出演         アートスフィア

 

    「廃人倶楽部四、雪の降る器」                     中野テルプシコール

 

 2006 「吸い間」                                プランB

 

    ダンスが見たい8参加公演「廃人倶楽部四、雪の降る器」     神楽坂die pratze

    

    Dance Medium年間公演

 

          5月「見えない森」

 

          8月「ソカロにて」

 

         12月「見えない森?リメイク版」                 新宿タイニイアリス

 

       「廃人倶楽部五、夕空の皮膜」                    中野テルプシコール

 

 2007 パリ公演                               

 

 

      「廃人倶楽部五、夕空の皮膜」                 

      「風林図」長岡ゆりとのデュオ                      

      5日間集中ワークショップ               パリ(ベルタンポワレ)、

 

     パリ帰国報告公演

      「夕空の皮膜」(正朔ソロ) 「荒野」(長岡ゆりソロ)       神田楽道庵

 

 2008 Dance medium公演「金蘭荘」                     新宿タイニイアリス

 

     「欲望の彼岸」  Dance Mediumのwork in progress        神田楽道庵

 

     ダンスが見たい10参加公演

        「剥製の初夜」(イシデ タクヤとのデュオ)          神楽坂die pratze

 

     立教大学 映像身体学科(ダンスと哲学)研究会主催

        Dance Medium公演「金蘭荘」                  立教大学新座キャンパス

 

    

 正朔の舞踏に対する並々ならぬ情熱を知りたい方、また、ワークショップや公演に関する情報を知りたい方は以下をクリック!!                                                                                                 http://seisaku523.blog.shinobi.jp/

 

 

定期ワークショップ情報

1月

21日、28日

徳丸地域センター

18:30-21:30